現在げんざい 行っ おこなっ ている園えん でのコロナウィルスの感染かんせん 対策たいさく について。
基本的
・トイレの後
・全員
・使っつかっ たおもちゃや絵本えほん は、その都度つど 、こまめに消毒しょうどく をし、降園こうえん 後ご は、トイレや施設しせつ 内ない の園児えんじ が触れるふれる 場所ばしょ の消毒しょうどく 、清掃せいそう をします。
・消毒液しょうどくえき は、ホール3か所かしょ 、ホール前まえ 1か所かしょ 、ホール横よこ の部屋へや 1か所かしょ 、ほし・ひよこ組ぐみ 部屋べや 1か所かしょ 、ほし・ひよこランチルーム1か所かしょ 、園庭えんてい 1か所かしょ 、駐車場ちゅうしゃじょう 1か所かしょ 、事務所じむしょ 1か所かしょ 設置せっち し、必要ひつよう に応じおうじ てこまめな消毒しょうどく をします。
・コロナウィルスの感染かんせん の仕組みしくみ 、マスク・消毒しょうどく ・園えん での過ごし方すごしかた の注意ちゅうい などの予防策よぼうさく を、紙芝居かみしばい などを使いつかい 園児えんじ に伝えつたえ 、意識いしき を高めたかめ ます。
・各かく 部屋へや の換気扇かんきせん は常につねに 回しまわし たままにし、部屋へや の窓まど をいつも開けあけ 、換気かんき をします。
・マスクは、ランチを食べるたべる 時とき と、屋外おくがい で子どもこども 間かん の距離きょり がとれ、かつ、熱中症ねっちゅうしょう の心配しんぱい がある時あるとき と、月つき ・空そら 組ぐみ のみウドゥをする時とき を除きのぞき 、常につねに した状態じょうたい で過ごしすごし ます。
ランチの時とき :
・ランチは、月つき ・空そら 組ぐみ は、同じおなじ 方向ほうこう を向きむき 、机つくえ 間かん の距離きょり を保ったもっ た個別こべつ の机つくえ で食べたべ ます。ほし・ひよこ組ぐみ は、椅子いす を使うつかう ために大きなおおきな 机つくえ を使うつかう 場合ばあい は、対面たいめん になる園児えんじ 間かん の距離きょり を十分じゅうぶん に保ちたもち 、間あいだ には頭あたま の高たか さのパーティションを置きおき ます。
・机つくえ は、ランチ前まえ と後あと に、消毒しょうどく します。
・ランチの途中とちゅう で床ゆか に手て をついた子こ は、手指てゆび を消毒しょうどく します。
・マスクは、食べるたべる 前まえ のドゥアーを言っいっ た後あと 、食べるたべる 直前ちょくぜん に外しはずし 、自分じぶん が食べ終わったべおわっ たら、片づけるかたづける 前まえ に新しいあたらしい マスクをします。
・マスクを外しはずし ている間あいだ は、クルアーンやナシードを流しながし 、おしゃべりはゼロにします。
・月つき ・空そら 組ぐみ は、食べたべ ている時とき 、伝えつたえ たいことがある子こ は、手て を上げあげ て、先生せんせい がマスクをした状態じょうたい で、子どもこども の席せき まで行きいき 、話はなし を聞ききき ます。
園えん では、子どもこども たちも、できる限りできるかぎり の感染かんせん 予防よぼう 対策たいさく を徹底てってい し、マスクも頑張っがんばっ てつけています。ご家庭ごかてい でも、十分じゅうぶん に気き をつけて頂きいただき 、ご自分ごじぶん のお子さんおこさん やご家族ごかぞく だけでなく、他ほか のお子さんおこさん やそのご家族ごかぞく の命いのち を守るまもる ためにも、細心さいしん の感染かんせん 対策たいさく をよろしくお願いおねがい します。
また、感染かんせん 対策たいさく について、ご質問ごしつもん がある時とき は、いつでも園えん までお問い合わせおといあわせ ください。
アッラーが子どもこども たちをお守りおまもり くださり、いつも正しいただしい 道みち にお導きみちびき くださいますように。
・消毒液
・コロナウィルスの感染
・各
・マスクは、ランチを食べる
ランチの時
・ランチは、月
・机
・ランチの途中
・マスクは、食べる
・マスクを外し
・月
園
また、感染
アッラーが子ども
スポンサーサイト