fc2ブログ

ダールルイーマーン春日井保育園・イスラーム Darul Iman Kasugai Islamic Preschool

愛知県春日井市のイスラミック保育園のブログです。保育無償化対象園です。Islamic preschool for children 3 to 6 year-old in Kasugai, Aichi, Japan. Our preschool has accepted for "free early childhood education and care".

天気てんきのよい金曜日きんようび森林公園しんりんこうえんまでおにぎり遠足えんそくきました。
えんではイベントいべんとがあるつき以外いがいは、毎月まいつき、おにぎりをって、バスばす遠足えんそくかけています。
ひろ公園こうえんでのびのびと、たくさんはしってたくさんあそびました、アルハムドゥリッラーあるはむどぅりっらー

3

2

1

公園こうえんで、ママままつくってくれたおにぎりをべました。
たくさんあそんだあとは、一段いちだんとおいしかったですね、アルハムドゥリッラーあるはむどぅりっらー
4

はんのあとは、いろいろな遊具ゆうぐがあるどものいえあそびました。
5

たっぷりあそんで、とってもたのしかったですね、アルハムドゥリッラーあるはむどぅりっらー
かあさまかたには朝早あさはやくからおにぎりづくりありがとうございました。ジャザークムッラーフハイランじゃざーくむっらーふはいらん☆彡

6
スポンサーサイト



Kasugai urban greening Botanical Garden 春日井市 都市緑化植物園 まで、おにぎり遠足に行きました。
アルハムドゥリッラー、アッラーが、子どもたちの遠足のために、木陰に入ると涼しい薄曇り空の日をお恵みくださいました。
Kasugai urban greening Botanical Garden made onigiri ensoku ni iki mashi ta aruhamudorirra arra ga kodomotachi no ensoku no tame ni kokage ni hairu to suzushii kumori soranohi o o megumi kudasai mashi ta
  楽しい遊具でたっぷり遊びました、アルハムドゥリッラー。
tanoshiiyugude tappuri asobimashita Alhamdlillah


 
051.jpgDSC02944.jpg

0013.jpg

大きな鯉が泳ぐ池も渡りました。

0064.jpg

小動物園や鳥もたくさんいて、子どもたちは大喜びでした、アルハムドゥリッラー。
shodobutsuen ya tori mo takusan ite kodomotachi ha oyorokobi deshita Alhamdlillah
DSC02931.jpg

たくさん遊んだ後の、ママの作ったおにぎりは、とってもおいしかったですね、アルハムドゥリッラー。
takusan asondaato no mamano tsukuta onigiri ha tottemo oishikata desune Alhamdlillah
0058.jpg
056_20191201151705bd6.jpg
DSC02955.jpg

055.jpg

DSC02957.jpg

62.jpg


保護者の方には、朝早くから、おにぎりの用意、ありがとうございました。ジャザークムッラーフハイラン
.hogoshanokata niha asahayakukara onigiri no yoi arigatogozaimashita Jazakum ALLAH hairan
アッラーが子どもたちをお守りくださり、いつも正しい)道にお導きくださいますように。♥。・゚♡゚・。♥。アーミーン・゚♡゚・
May Almighty Allah protect our children and guide us.
イードまつり🎈_190607_0001

ラマダーンが終わって、3日間のイード休み明けの金曜日に、イード祭りをしました✨💖✨💖✨💖✨
Ramadan ga owate 3nitikan no Eid yasumi akeno kinyoubi ni Eid maturi o simasita
アルハムドゥリッラー、ヨーヨーつりや金魚すくい、お菓子やプレゼントがもらえるくじ引きBOXなど、たくさんの楽しいゲームをして過ごしました。
お菓子やヨーヨー、光るペンライトetc.イードプレゼントも満載でした💗💗💗アルハムドゥリッラー。
Alhamdlillah yoyotsuri ya kingyosukui okashi ya purezento ga moraeru kujibiki box nado takusan no tanoshii gemu o shite sugoshimashita

DSC02897.jpg

DSC02887.jpg

イードまつり🎈_190607_0009

イードまつり🎈_190607_0014

イードまつり🎈_190607_0015

イードまつり🎈_190607_0017

ランチには、イード特別の手作りのチョコムース、とってもおいしかったですね☆彡
Lanch niha Eid no tokubetsu no tezukurichokomusu tottemooishikata desune
イードまつり🎈_190607_0028

イードまつり🎈_190607_0025

アッラーが楽しいイードの日をお恵みくださったことに感謝、アルハムドゥリッラー🌷🌷🌷
Allah ga tanoshii Eid no hio omegumi kudasatta kotoni kansha Alhamdlillah
イードまつり🎈_190607_0023

春日井モスクからイード用お菓子パックのプレゼントも頂き、子ども達は大喜びでした。ジャザーフムッラーフハイラー(アッラーが報償をお与えくださいますように)✨ ✨ ✨
Jyazahum ALLAH hairan for the sweets pack form Masjid Kasugai✨Kids were so happy with it✨ ✨
アッラー(あっらー)が子ども(こども)たちをお守り(おまもり)くださり、正しい(ただしい)道(みち)にお導き(おみちびき)くださいますように🌸🌸🌸
May Almighty Allah protect our children and guide us🌸🌸🌸
春日井市の消防署 東出張所へ見学に行きました。
image19.jpeg

一人づつ消防士さんの服を着せてもらって、気分はすっかり消防隊員☆彡
DSC_0333.jpg

救急車の説明もしてもらって、中も見学させていただきました。
年中さんの男の子が、左上の黄色い板を見つけて、「これは何に使うんですか?」と、消防士さんにちゃんと敬語で聞いていました。病人の人を乗せて運ぶタンカだそうです。
image42.jpeg

ちびまるこちゃんの防災ビデオも見せていただいて、消防士さんたちが宿泊するお部屋や、食堂なども見学させていただきました。
最後は、空組さんから、消防士さんたちにお礼の言葉。とっても上手に言えましたね。
22.jpeg

園に戻って、みんなでママの作ってくれたおにぎりを食べました。とってもおいしかったですね。

今日は、親御さんたちには、朝早くからおにぎりの準備をしていただき、ありがとうございました。

アッラー(あっらー)が子ども(こども)たちをお守り(おまもり)くださり、正しい(ただしい)道(みち)にお導き(おみちびき)くださいますように☆彡
快晴のお天気に恵まれて、入園式を行いました。
今年は式にお休みした子を含め、12名のお友達が入園しました。
これからたくさんのお友達といっしょの楽しい園生活を送れますように!
kaisei no otenki ni megumare te nyuenshiki o okonai mashi ta. kotoshi ha shikini oyasumisitako wo hukume 12 mei no otomodachi ga nyuen shi mashi ta. korekara takusan no otomodachi to issho no tanoshii en seikatsu o okure masu yo ni !
May Almighty Allah protect our children and guide us.

DSC02842_2019041816532862c.jpg