fc2ブログ

ダールルイーマーン春日井保育園・イスラーム Darul Iman Kasugai Islamic Preschool

愛知県春日井市のイスラミック保育園のブログです。保育無償化対象園です。Islamic preschool for children 3 to 6 year-old in Kasugai, Aichi, Japan. Our preschool has accepted for "free early childhood education and care".

お母様方がボランティアで先生として来てくださって、子ども達に手作りパンの作り方を教えてくださいました。
自分の好きな形に成形していきます。みんな、とっても真剣です。
okaasama tachi ga borantea de sensei to shi te ki te kudasa te kodomo tachi to tezukuri pan o tsukuri mashi ta jibun no suki na katachi ni seikei shi te iki masu minna tottemo shinken desu

DSC02589.jpg

DSC02594.jpg

成形したパンに、ナッツやドライフルーツをのせて、ホットプレートで焼いていきます。
seikeishita panni nattsuya doraifurutsuo nosete hottopuretode yaiteikimasu
DSC02604.jpg

ハート型のパン、とってもおいしそうに焼けました☺♡☻アルハムドゥリッラー。
Haato gata no pan tottemo oishisouni yakemasita Alhamdlillah

DSC02618.jpg

給食の時に、自分たちで作った焼きたてパンを一緒に食べました。
とってもおいしかったですね、アルハムドゥリッラー。
kyushokunotokinijibuntachidetsukutayakitatepanoisshonitabemashitatottemooishikatadesunearuhamudorirra
DSC02627.jpg

お忙しい中、ボランティアで来てくださったお母様方、ありがとうございました。ジャザークンナッラーフハイラン。

アッラーが子どもたちをお守りくださり、いつも正しい)道にお導きくださいますように。♥。・゚♡゚・。♥。アーミーン・゚♡゚・
oisogasiinaka boranteliade kitekudasatta okaasamakata、arigatougozaimashita。jazakunnaALLAHfuhairan。
ALLAH ga kodomotachiwo omorikudasari、itsumo tadashii michini omichibikikudasaimasuyouni
スポンサーサイト



サダカ(喜捨)でいただいた焼き芋を子どもたちが新聞紙に包んで、美味しい焼き芋を作って食べました。
アッラーからのおいしい恵みに、アルハムドゥリッラー☆
Yakiimo wo tukutte tabemasita.

DSC01769_201712051217504eb.jpg

まずはさつまいもを包む新聞紙を丸めて包みやすいようにします。
shinbunshi de satumaimo wo tutumimasu.

DSC01734.jpg

DSC01735.jpg

アルハムドゥリッラー、みんなじょうずにお芋を包めました。自分の包んだお芋を持って得意気です。
Alhamdlillah jyouzu ni dekimasita.

DSC01741.jpg

DSC01759.jpg

DSC01753.jpg

新聞紙で包んだお芋を水にぬらしてからアルミホイルに包みます。こうすると、ふかふかのおいしい焼き芋になりますよ。

DSC01739_2017120512175146c.jpg

アルハムドゥリッラー、自分で作った焼き芋は、おいしいね。子どもたちも焼きたての焼き芋にピカピカの笑顔です♥
Alhamdlillah oishikattadesune.

DSC01784.jpg

DSC01785.jpg

とってもおいしいお芋のサダカ(喜捨)ありがとうございました。ジャザークムッラーフハイラン!
Satumo no Sadaqa arigatou gozaimashita.Jazakum ALLAH hairan.

アッラーが子どもたちをお守りくださいますように。
May ALLAH bless our children.
DSC01636_20171030143958ae1.jpg


今月の食育には、有志のママたちが来てくださって、パン作りを教えてくださいました。
自分でこねて、伸ばして、切って、空組のお兄さんお姉さん達は、オリジナルのパン作りにわくわく大喜び!

DSC01637.jpg DSC01640.jpg

小さい子達は、空組さんたちが作っているところを見学に来ました。
いいなぁ・・・ぼくもやりたいなぁ・・・
お兄さんお姉さんたち、おいしいパンを作ってね~

DSC01639.jpg

トッピングもキマって、いろんな形のパンが、とってもじょうずに出来ました。
フライパンで焼いて、給食で焼きたてを食べました。アルハムドゥリッラー、とっても美味しかったですね。
有志のお母様方、ありがとうございました。ジャザーフマッラーフハイラン(アッラーのご褒美がありますように)!

DSC01643.jpg
PhotoGrid_1383117857446.jpg

秋空の下、園の近くの畑まで歩いていきました。

畑で野菜の収穫をするのは、初めての子が多く、みんな大興奮!

まずは、小さなラディッシュを抜いて、次に、大きなサツマイモに挑戦。

取れたて野菜を園での給食で食べる日が楽しみですね(*^^*)

先週から新しい仲間が増えました(^O^)
じゃーん!!

IMG00269-2.jpg

IMG00270.jpg

中庭にきゅうりとトマトの苗を植えました。
子供たちに毎日、お水をあげてもらいます。インシャーアッラー
植物のお世話を通して、植物を大きくしてくださるアッラーへ感謝の気持ちに気づいてもらえたら嬉しいです。

IMG00309.jpg

お花の間には、ひまわりの種も植えました。
かわいい芽は出るでしょうか?!
また楽しみが増えました★